6月30日(月)の様子です。
1・2年生は「大きなかぶ」の劇と「スイミー」の朗読劇の発表でした。1年生は緊張していましたが周りの先生方を巻き込んで無事に終えることができました。また,2年生はこれまでの経験を生かしてしっかりと大きな声で発表することができました。落ち着いていました。
3年生は,理科学習でゴムと風のはたらきのまとめとして車を走らせていました。
4年生は,星座早見盤の使い方を学びました。方位磁針で北を探して日時を合わせていました。夜の観測が楽しみです。
5年生は,メダカの観察をしていました。解剖顕微鏡で卵や生まれた小さいメダカを見ていました。
サポートクラスでは,校庭の草刈り体験を担任と一緒に行いました。暑い中頑張りました。