6月10日(火)本日の様子
サポートクラスでは,学校農園の観察を行いました。おくらやすいかのつるが伸びていました。



1・2年生は算数の学習でした。グロックや数値棒など具体物を使って考えていました。



1・2年教室の前には「となえ門」があります。黒板後方にはスイミー?と海の中の生き物が掲示してありました。



3・4年生は音楽の学習でした。リズムや階名を確認して,リコーダーの演奏を行っていました。教室廊下には動物生息地図が掲示してありました。



5年生は外国語科の学習でした。ALTのクレイグ先生と一緒に様々な国々の言葉を考えていました。


保健室前には歯の口の保健週間のお知らせが掲示してあります。

学校主事の先生が洗浄機を使って正門の苔を取っていました。きれいになっています。

