« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月25日 (火)

三校合同体験学習

今日は、6年生の三校合同体験学習でした。

 諏訪小、深川小の5・6年生と一緒に大隅青少年自然の家へ行き、体験活動を楽しみました。本来ならば、5月に予定されており、宿泊を伴う学習となるはずだったのですが、延期になってしまい、日程の都合上、一日のみの体験学習となりました。

 元気に登校してきた子どもたち。修学旅行等でこれまでも交流をしてきた子どもたち。他の学校の友達と会えることを楽しみに、張り切って出発しました。

 大隅青少年自然の家では、午前中は、班に分かれて、オリエンテーリングを、午後は勾玉づくりを楽しみました。

 学校に帰ってくると、思いを込めてつくった勾玉を留守番をしていた先生たちに各々、見せてくれ、おみやげ話をしていました。「たくさん歩いて、疲れた~。」とは言っていましたが、子どもたちの顔からは、充実感がうかがえました。準備や送り迎えをしてくださった保護者の皆様、今回の企画を進めてくださった諏訪小の先生方、一緒に行ってくださった深川小の先生方にも感謝ですね。

 今日は、ゆっくり休んで、明日からの学校生活に今回学んだことを生かしていきましょう。

Dsc_0289

Dsc_0389

Dsc_0336

Dsc_0325




 

2022年10月24日 (月)

移動木工教室

16日(日)に家庭教育学級が行われました。

今回のテーマは、移動木工教室です。鹿児島県林材協会連合会の「トンカチ号」が来校し、親子で、木工体験を行いました。本立てやマガジンラック、傘立てなどつくりたいものを選び、一枚の板から必要な材料を切り出してつくりました。

子どもたちは、のこぎりやかなづち、電動糸のこなど上手につかい、親子で協力して、がんばって作り上げていました。保護者の方も真剣です。子どもよりも真剣に?、つくる喜びを味わっている家庭もありました。

世界に一つだけの作品をつくり、子どもたちは、満足そうな笑顔を浮かべていました。また、木のあたたかさやよさを十分に味わった木工教室になりました。

「トンカチ号」のスタッフの皆様、ありがとうございました。

Dsc_0144

P1310206

P1310158

Dsc_0172

2022年10月15日 (土)

曽於市子どもフェスタ(少年の主張大会)

 本日は、曽於市子どもフェスタにおいて『少年の主張大会』が行われました。本校から6年生の地主園彩斗さんが出場しました。「僕が目指すリーダーとは」という演題で、発表を行いました。

 大きな舞台で、緊張したと思いますが、これまでの練習の成果を発揮し、堂々と発表することができました。

 審査の結果、小学生の部の最優秀賞に輝きました。おめでとう!彩斗さん!

Dsc_0120

Dsc_0126a

Dsc_0132

2022年10月14日 (金)

がんばれ!曽於市少年の主張大会

 明日は、曽於市子どもフェスタが行われます。その中で「少年の主張大会」が開催されます。光神小からも6年児童が1次選考を通過し、舞台で発表することになっています。この日のために、2週間ほど、作文を指導した先生と一緒に朝に、昼休みにと練習を重ねてきました。本日は、最後の練習として、校長室で発表練習をしました。「僕が目指すリーダーとは」という演題で、リーダー研修から学んだこと、リーダーに必要な素質とは何か、目指すリーダー像の変化を主張します。

 大きな会場で、たくさんの人の前で、発表するのは、緊張するかと思いますが、これまでがんばってきた練習を思い出してがんばってくださいね!

Dsc_0034

Dsc_0111

2022年10月13日 (木)

冬野菜の苗植え

 光神小では、学校農園で、野菜の栽培活動を行っています。今回は、冬野菜の苗や種を植えました。白菜、大根、かぶ、ブロッコリー、カリフラワー、にんじん、ほうれん草と、たくさんの種類から好きな野菜を2つ選んで、苗や種を植えました。低学年は、好きな野菜を選び、高学年は、自分がこれまでに育てたことのない野菜や、嫌いだけれど、克服したい野菜を選んで挑戦しようとする姿がありました。さあ、今日からお世話開始です。土の状態や天気から判断して、毎朝、水掛けなどのお世話をがんばってくださいね。

 また、毎回、トラクターで学校農園を耕して、マルチを掛けてくださっているのは、地域の牧原さんです。担当教諭から、感謝の気持ちを忘れないこと、お会いしたときには、お礼の気持ちを伝える大切さについても話がありました。みんなの協力があって出来ている野菜栽培です。環境のありがたさに感謝しながら、大切に野菜を育てていきましょう。自分で育てる野菜は、格別な味がするはずです。

Dsc_0077

Dsc_0084

Dsc_0102

2022年10月11日 (火)

一輪車でGO!

 朝のふれあいタイムは、一輪車スプリントでした。そこで、チャレンジかごしまの種目の一つである「一輪車でGO!」に各学級で挑戦しました。一輪車で20m先(高学年は25m)にあるコーンをターンして戻って、次の人にリレー形式でタッチする種目です。みんなで協力して出したタイムを学級の人数で割って記録を出します。

 運動会での一輪車の披露で、たくさん練習を積み重ねた子どもたち。どの学級も好記録が出ていました。後期のチャレンジかごしまに記録を1・2年、3・4年、6年でエントリーしたいと思います。

 来週も一輪車スプリントを行います。記録の更新をねらって、がんばりましょう!

Dsc_0020

Dsc_0028

2022年10月 8日 (土)

全校で芋掘り!

 本校では、特色ある教育活動の一環として、野菜の栽培に取り組んでいます。5月に植えた芋の苗も収穫の時期を迎えました。そこで、全校で芋掘りをすることになりました。

Dsc_0008

Dsc_0005

Dsc_0007

こんなに大きなお芋がとれました。一人4個ずつ家庭に持ち帰りました。さて、どんなお料理に変身するのでしょうか。家族で収穫の秋を楽しんでくださいね。

創立130周年記念 秋季大運動会

 10月1日(日)に秋季大運動会が行われました。今回は、校区公民館との合同開催はできませんでしたが、創立130周年という記念する運動会にたくさんの方に御協力いただきました。子どもたちの思い出に残る運動会になりました。

 運動会の様子を御紹介します。

Dsc_0459_4

 ↑ 赤組・白組の団長による選手宣誓

Dsc_0496_2

 ↑ 1位を目指して!かけっこ・短距離走!

Dsc_0538

 ↑ 家族で一丸となって・・・ 家族リレー

Dsc_0556

 ↑ 来年の入学が楽しみです!ちびっこ大集合

Dsc_0581

↑ サプライズゲスト!そお星人がやってきたよ!

Dsc_0628

↑ そお星人と記念撮影!いい思い出になりました。

Dsc_0665

↑ 赤組・白組ともに力を合わせた応援合戦!

Dsc_0747

↑ 華麗なる技を披露!一輪車演技!

Dsc_0817

↑ 1年生も半年でこんなに乗れるようになりました。

Dsc_0865

↑ 毎年恒例の光神オリンピック!

Dsc_0897

↑ 最後の種目!紅白リレー!!

 元気いっぱいに走り抜く姿、友達と協力して団体競技に取り組む姿、転んでも立ち上がり最後までがんばる姿など、一人一人が輝く運動会になりました。

 これも、協力していただいた保護者の皆様、あたたかい声援を送ってくれたご来場の皆様、市長を始めとする御来賓の方々、係の仕事に協力していただいた卒業生である中学生・高校生の皆さん、あたたかい講評をいただきました公民館長さん、そお星人をつれてきてくださいました曽於市観光協会の皆様など、たくさんの御協力のおかげです。ありがとうございました。

Dsc_0423_3

2022年10月 1日 (土)

緑門作り

 明日の運動会に向けて,保護者と子どもたちで緑門作りをしました。お父さん方が朝から杉の葉を取りに行き,午後からはお母さん方と子どもたちが参加して門に杉の葉をさす作業を行い,すばらしい緑門ができあがりました。今年は明治25年に光神小学校ができて130年になります。節目の年の運動会がすばらしいものになりそうです。

Dsc_0340

P1310115

Dsc_0359

Dsc_0386